おトクに買う方法は?モンコレを安く売っているサイト4選!Amazonやビックカメラ.comの特徴も紹介

モンコレが安く買えるおすすめサイト

「モンコレをなるべく安く集められないかな…」
「モンコレって集めるのに意外とお金がかかる…」

このようにお悩みではありませんか。

モンコレは90種類以上のラインナップがあり、本格的に揃えようとすると、かなりの費用がかかります。

できれば少しでも安くおトクにモンコレを集めたいですよね。

この記事ではモンコレを安く買えるおすすめサイトを紹介しています。

「モンコレは好きだけど、予算に余裕がない!」という方は、ぜひ参考にしてください。

この記事でわかること
  • モンコレの取り扱いがあるサイト
  • モンコレが安く売っているおすすめサイト
  • おすすめサイトのメリットや利用するときの注意点

モンコレが売っているサイト

モンコレが売っている主なサイトは以下の通りです。

  • Amazon.co.jp
  • ヤマダウェブコム
  • ビックカメラ.com
  • ヨドバシドットコム
  • Joshin webショップ
  • イオンスタイルオンライン
  • トイザらスオンライン
  • タカラトミーモール

おもちゃ専門店はもちろん、家電量販店やAmazonまで、様々なオンラインショップでモンコレは購入できます。

モンコレの販売価格や送料の価格、品揃えはネットショップによって様々です。

使い勝手がいいサイトを2〜3つほど見つけておくと、状況に応じてスムーズにモンコレを集められます。

以降ではモンコレを買うのに特におすすめなサイトや、各サイトの特徴を紹介しましょう。

モンコレが安く買えるおすすめサイト4選

パソコン

モンコレが安く買えるおすすめのサイトは、以下の4つです。

  • ビックカメラ.com
  • ヨドバシ・ドット・コム
  • Amazon.co.jp
  • ヤマダウェブコム

それぞれの特徴をご紹介します。

なお以降で紹介する各サイトのモンコレ販売価格相場や品揃え状況は、2023年8月調査時点のものです。

ビックカメラ.com

ビックカメラ.comはモンコレの品揃えが豊富であり、モンコレMSシリーズを約460円〜530円で販売しています。

MLシリーズなら1,050円〜1,300円ほどです。

ビッグカメラを利用する主なメリットは以下の通り。

メリット
  • 定価よりも安い
  • 品揃え豊富
  • 10%のポイント還元がある

ビックカメラ.comは、モンコレを定価よりも安く購入可能です。

品揃えや在庫も豊富なので、ほとんどのモンコレをおトクに集められます。

また、ビックカメラ.comを利用するときの注意点は以下です。

注意点
  • 2,000円を超えない購入には送料がかかる
  • イーブイ進化系のモンコレは品切れしていることが多い

商品2,000円未満の購入には、通常550円の送料がかかります。

MSシリーズを一度に4個以上買うなど、送料を抑える工夫をするのがおすすめです。

また、モンコレエクストラシリーズのイーブイ進化系モンコレは、頻繁に「販売休止中」になっています。

ブイズが好きな方は注意しましょう。

まそっち
まそっち

「MSシリーズ」や「MLシリーズ」、「モンコレエクストラ」など、各シリーズの特徴については、「モンコレボックスとモンコレの違いを詳しく紹介!どちらがおすすめかも解説」の記事で説明しています!

ヨドバシ・ドット・コム

ヨドバシ・ドット・コムは、モンコレMSシリーズを約450円〜600円で購入できます。

MLシリーズなら、1,050円〜1,300円ほどです。

ヨドバシ・ドット・コムを利用する主なメリットは、以下になります。

メリット
  • 定価よりも安い
  • 購入金額にかかわらず送料は無料
  • 10%のポイント還元がある

Amazonやビックカメラ.comに比べて少し価格が高いものの、定価よりは安く購入可能です。

購入金額に関わらず送料は無料なため、「お目当てのモンコレを1つだけ欲しい!」など、購入時の合計金額などを気にせずにショッピングできます。

一方でヨドバシ・ドット・コムを利用する際の注意点は以下の通り。

注意点
  • ビックカメラ.comやAmazon.co.jp、ヤマダウェブコムよりもモンコレの販売価格が高い

ヨドバシ・ドット・コムは、ビックカメラ.comやAmazon.co.jp、ヤマダウェブコムよりもモンコレの販売価格が高いことが注意点です。

数千円以上のモンコレを購入するなど、送料無料の条件を満たすなら、他サイトを利用しとたほうが安く購入できるケースがあります。

Amazon.co.jp

Amazon.co.jpはモンコレMSシリーズを、約440円〜520円で購入可能です。

MLシリーズなら約1,000円〜1,150円で買えます。

メリット
  • 他サイトよりも価格が安い
  • プレミアム会員になれば送料無料
  • プレミアム会員になればアニポケも見れる

調査時点ではおすすめサイトの中でも、Amazon.co.jpは最安値のモンコレを多く販売していることが特徴です。MLシリーズなら、他サイトよりも100円以上安く販売しているケースもあります。

また、「アマゾンプライム」というプレミアム会員になれば、Amazon.co.jpが発送する商品は通常550円の送料が無料になるのが最大の特徴です。

アマゾンプライムは送料無料サービスのほか、動画や音楽の配信サービスなども利用できます。

アニメポケットモンスターシリーズも見放題なので、ご自身や子供がポケモン好きなら利用を検討したいサービスのひとつです。

会費は月々500円か、または1年間分を先払いで4,900円がかかります。

なお、初回1ヶ月間は無料でプライムのサービスが受けられるので、試しに送料無料でモンコレを買ってみたり、アニメのポケモンをみたりするのがおすすめです。

気に入らなかったら、1ヶ月を超える前に解約すれば料金はかかりません。

まそっち
まそっち

私もプライムサービスを利用してモンコレを購入しています。

アニポケを観たり、送料無料で生活用品を買ったりできるので会費以上に満足しています。

初回30日間は会費無料

一方で、Amazon.co.jpを利用するときの注意点は、以下の通りです。

注意点
  • 出品者によって定価を超える商品がある
  • 最低注文個数が2つ以上のモンコレがある
  • ポイント還元率が他サイトよりも低い

注意点はAmazon.co.jp以外の出品者が販売するモンコレは、定価を超えていたり、別途送料がかかったりる場合もあること。

定価を超えるケースは、Amazon.co.jp本体の在庫が切れた際にしばしば発生します。

なお、以下の画像の通りAmazon.co.jp本体が販売と発送をしている商品であれば、定価は超えないため安心です。

商品画面で「出荷元」と「販売元」がアマゾンになっている商品は安心

また、最低注文個数が2つ以上のモンコレがあります。2つ以上をカートに入れなければ注文できません。

1つでも注文可能なモンコレもあるので、なぜこのような設定になっているのかは理由不明です。

なお、モンコレMLシリーズなら全て1個から注文可能です。

販売元をチェックしたり、1個から購入できるモンコレを選んだりするなど、上手に利用すればAmazon.co.jpはモンコレ集めにとても役立ちます。

ヤマダウェブコム

ヤマダウェブコムはモンコレMSシリーズを、約450円〜530円で購入可能です。

MLシリーズなら約1,200円〜1,270円で買えます。

ヤマダウェブコムを利用する主なメリットは以下の通り。

メリット
  • モンコレによってはAmazon.co.jpより安い商品がある
  • 品揃え豊富
  • 10%のポイント還元がある

ヤマダウェブコムは定価より安くモンコレを購入できるのはもちろん、Amazonよりも安価に販売しているモンコレもあります。

例えば、人気のリザードンやピカチュウのモンコレは462円(2023年8月調査時点)であり、Amazonよりも安く購入可能です。

また品揃えが豊富なのも嬉しい点です。

一方で、ヤマダウェブコムを利用する際の注意点は以下になります。

注意点
  • 3,300円を超えない購入には送料がかかる

ヤマダウェブコムを利用する際に気をつけたいのは、税込3,300円未満の買い物に送料が550円がかかる点です。

他のおすすめサイトに比べて送料無料になる金額が高いため、まとめ買いをするなどの工夫が求められます。

まとめ

今回はモンコレを安く買えるおすすめサイトを紹介しました。

各サイトによって、「送料無料」や「品揃え豊富」などの特徴があります。

モンコレの在庫も各サイトでバラつきがあるので、複数のサイトを使い分けると、スムーズに安くモンコレを集められます。

今回ご紹介した内容を参考に自分が利用しやすいサイトを見つけて、よりモンコレ集めを楽しんでください。

また、100円均一で手に入るケースでカッコよくモンコレを飾る方法については、「ダイソーで揃う!100均ケースを使ったモンコレのおすすめ収納方法4選」で紹介してるので、ぜひ参考にしてください。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA